講座スケジュール
※iPhoneのSafariでは表示されない場合(iPhone設定画面→Safari→「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフにする
レンタル利用可能日

ベビーからシニアまで心も体も元気になれるカルチャースクールがオープンします!
初心者向けピアノ教室「おひさまmusic♪」を中心に、アロマやヨガ、スタディサポート、その他趣味の講座を開催していきます。
グループでも個人でも、レンタルスペースとしても自由利用可能!
みんなのライフワークバランスをサポートします♪
ここでは、施設準備の様子~開催後のレポートをお届けしたいと思います!!
講座のようす
4/30(土)4月の図書コーナー

念願の図書コーナー!
ようやく稼働し始めました~

4/30(土)真冬のコート

4月。さすがにもう真冬のコートは着ないよねぇ。
「暮らしを整える講座」いつか始めたいなぁと思っていますが…
まずは発信だけでも。

4/30(土)アロマバスボム作り

2部制でアロマ入りバスボム講座を開催しました!
第1部では小学校高学年の女の子たちがメインで、混ぜたり飾ったりしていました♪

そして第2部では、小学生の男の子も女の子も、5歳の子も!みんな楽しく混ぜ混ぜパラパラ…

こんなにかわいいのが出来上がりました!
4/28(木)ハーバリウム講座

シェアリーオープン時にいただいたお花、ハーバリウムにしていただきました💕
これは…ハーバリウム講座が開講されるのも近いかしら〜😁
4/27(水)スクラップブッキング

4月のテーマもさながら、各自の製作したいページも進めていましたよ!

4/26(火)初心者向けヨガ

初心者向けヨガを開催しました。
アイアンガーヨガ講師の重原真理子先生に来ていただき、初ヨガの3名が参加!
しかもうち2名は70代です。
健康で楽しい毎日を送ってもらうため、この習慣が続くといいなぁと思います♡
4/24(日)1dayアロマ講座
【第1部 アロマのある生活】13:00~14:00
4月は新学期のドキドキにも効果的な
感情のアロマ
について学びました。

【第2部 アロマクラフト】14:00~15:00
衣替えにアロマのサシェ作り

【第3部 アロマタッチ】15:00~/16:00~
1時間ずつ各1名で、背中と足裏のタッチケアをします。

4/20(水)メモリーカフェ

4~6月の第1・3・5水曜日は「メモリーカフェ」と称して、思い出のデータ整理やアルバム作成などを自由にもくもく作業をするためのオープンカフェにしようと思います。
10:00~14:00の間、出入り自由・材料使い放題・設置ドリンクバー利用可能で500円です♪
ひとつ条件として…
片付けたい内容(〇年〇月分を終わらせる!とか運動会だけはデータをまとめる!とか)の計画を施設利用申し込みに書いてください😁
強制的に、おうちもデータも片付きますよ♪

4/18(月)アートセラピー

本日は、アートセラピー初講座!
Lumiere~にじいろのて~のセラピスト・カウンセラーのさちよさんが3色パステルアートで癒しの時間を作ってくれました♪

材料のパステルチョークは100円ショップでも手に入るので、誰でも簡単に始められちゃいます!
そして、絵を描きながら、お話をしながら、心のモヤモヤも解消できたら…
言うことなしです。
4/18(月)

今月開催の作品などを展示してみました♪
毎月のディスプレイも楽しみです!
4/14(木)

ついに給茶機が登場です!
コイン投入口はないので、お気持ちで1杯100円をいただけると嬉しいです。
お湯が出るので、粉末タイプの飲み物を充実させてドリンクバー仕様もいいですね~♪
音も少し遮断されて、ますます使いやすくなりました!
4/13(水)

昨夜は、山口先生のクラスで、中学3年生対象の
「中1・2の英語英語を3か月でマスター!」クラスが開講!
生徒さんは4名でスタートしました!
続けて、高校3年生が「英検対策2級」クラスを受講。
2名の生徒さんでスタートです!
4/12(火)その②

今日はエアヨガ講師のメグ先生に間隔を見に来ていただきました。

エアヨガの場合の参加人数は、横に並んで3人までかな!?
4/12(火)その①

仕切りに、伸縮式のパーテーションを置く予定でしたが、カーテンにしました。
予算的にも機能的にも!!

音も少し遮断されて、ますます使いやすくなりました!
4/9(土)

6月にできる予定のアプリ待ちのため、それまではアナログなスタンプカード式にしてみました。
スペースとしてはオープンしましたが、手探りの運営なもので、大々的に告知をしないというなんとも控えめなスタートです(笑)

それでも今日、第1号のスタンプカードが発行され、ドキドキでお渡ししました♡

4/5(火)

本棚に脚をつけてもらいました。
もともと壁付けの棚なのですが、念のために頑丈に!
👇🏻before👇🏻

4/4(月)

トイレの洗面台を、コンパクトな流しに替えました!

beforeがないとわからないですね(;・・)
4/3(日)

ヨガ講師のマリコ先生に手伝ってもらって、ハンモックを吊るしました!

講座で使えるようになるのが楽しみです🎵
4/1(金)~4/3(日)

春だから?私を想って?趣味があう?

とにかく私好みのテイストばかりのお花がが集まり、このままどれも枯れないでほしいと思うのです!
3/28(月)〜3/31(木)

たくさんのお花🌸本当に嬉しいです✨

こちらの↑ブーケ。
なんとせっけんだそうです!!
この花びらをお風呂に浮かべて使う…?
なんて贅沢な!!
しばらくこのままで見た目も香りも楽しめますね♪
3/26(土)OPEN❣️

ひと足先に「おひさまmusic♪第2教室」としてオープンしました!
他の講座は、ひとつずつゆっくりと開講していきますね!

ステキなお花もいただきました🌸

3/25(金)

溶接してもらった鉄骨は、赤だったのを白に塗り替えてもらいました!(3/4の記事参照)

うわっ!なんてステキ✨
3/22(火)

プチプラな時計とてもかわいくて気に入ってます✨

広げると大きくなる折りたたみテーブルは、アウトレットコーナーで発見!
傷もなく、外箱の痛みでアウトレットだなんてお得でした😆
3/21(月)その③

靴を置くのにちょうどいい棚を発見!
大きさもちょうどよく、見た目も好みです。

レンガのマットも追加しました。
3/21(月)その②

フリースペースのカウンターテーブルができました!
ピッタリの大きさがなかったので、ジョイフル本田で1枚板を買い、IKEAの脚を取り付けました。
椅子は回転式を買ったはずが、回らなかった…
でもかわいいのでお気に入りです。
次の生徒さんや保護者のために、防音室前にも置きました。

3/20(日)

部材を買ってきました!
さて、何ができるでしょう?

目隠し兼ウェルカムボードです!
かわいい!満足!夫に感謝!
3/19(土)

家族を巻き込んでの床の改修。

そして配線工事。
3/16(水)

シェアリーのインスタも充実してきました!
3/12(土)

防音室に、ピアノが運び込まれました!
クレーンで窓からの運び込みです。

3/8(火)

待ちに待った防音室、入りました!

もう1年くらい前から目を付けていた商品、、、買えてよかった😮💨
3/7(月)

今日は予約したミニチュアハープを受け取りに。
シェアリーではハープ教室も開催予定♪

3/6(日)

安くていいもの!IKEA!
使えるものを探しに行って購入してきました。
ここで見つからないものは、もうネットとDIYですね…

3/4(金)

天井の壁をはがして、鉄骨をつけます。


3/2(水)

事務用の机を運び込んできました。
机とイス、パソコンを置いただけでしっかり事務所風(笑)
WiFiも無事に接続されて、ネットもサクサクつながるようになりました!

2/27(日)

第2教室で使うピアノを決めてきましたよ!
おひさまmusic♪では、白いピアノの雰囲気が定着しつつあるので、第2教室も白いピアノにしようと思います!
いつもお世話になっている古河ピアノさんで今回も購入予定です。
レンタルピアノもやっているので、皆さんもぜひご利用ください😊
2/26(土)

エアリアルヨガのための天井工事が始まります。
安全にぶら下がれるように、鉄骨に溶接してもらいます!
そしてついに!
電気がきました~!!!

次は水道とWifiがつながります!
2/25(金)

今日はアロマの勉強会!
すぐに使いたいバスボム製作をしました。

シェアリーに来たついでに、お菓子や飲み物を買う感覚で、バスボムを買ってもらうのもいいなぁと企画しました!

それから、手軽に申し込めるハンドマッサージの練習もやっていましたよ♪
3月26日にオープン予定なので、オープニングイベントとしてやるのも計画中です♪
2/24(木)
セラピストのさちよさんと、シェアリーで何ができるか…打ち合わせしてきました♪
みんな気づかないうちに抱えているストレス、悩み、イライラや悲しみ…さちよさんと話しているといつの間にかふっとぶよ!
「思い切って悩みを打ち明ける」『カウンセリング』より、気軽にお話ししながら…製作しながら…心がいつの間にかスッキリしてるのっていいなぁ♡と思いました。
個人的にパステルアートに興味があります!
さちよさんのアートセラピーもお楽しみに♪

2/22(火)

エアリアルヨガ、ご存知ですか?
私は、30代半ばを過ぎたあたりから、自分にはヨガが合っているんだなぁとわかり始めました。
その過程で出会ったエアヨガ。
筋力がなくて自立できない時に支えてくれたり、ブランコやジャングルジムみたいに楽しかったり、自分だけでやるよりも体が伸ばせたり。
最後のシャバアーサナでハンモックに包まれている時の気持ちよさったら…💕
コロナで2年くらいやらなかったのですが、久々にmegu先生のお宅で受講し、とてもスッキリしました!
シェアリーでもうすぐ実現するエアヨガクラス!乞うご期待✨
2/21(月)

Instagramにようやく投稿を開始しました!


2/20(日)

豪華なソファー🛋!
不要になったと聞き、即答で
「使います🙋♀️!」
と言ってしまいました(笑)

さぁて…どこに置く?
レイアウトを少し見直さないとダメかなぁ?
と思っています🧐
2/19(土)

これ、なぁーんだ!?
まぁ、だいたいわかりますね😅
🖥テレビです!
昨日、搬入しました。
テレビを置くのは、予定していなかったのですが、
たまたま、自宅のテレビを買い替えることになり
不要になったので、持ってきました。
…というのも、
よく考えてみれば、ネット教材の時代。
さらには、オンラインレッスンの時代。
講座を開く先生の中には、モニターをつかう方もいるし、オンライン環境のない方には、ここでオンラインレッスンを受けてもらえる!
ステキな偶然がどんどん重なります✨
2/17(木)

大安!
一粒万倍日!
満月!
そんな、日のいい今日から
シェアリーの準備記録を発信します♪

今はこんなに広いけど
たくさんの夢をここに詰め込むと…
部屋の中がぎゅうぎゅうになっちゃうのかなぁ?
何にせよ
ワクワクなプロジェクトが開始です♪
応援・ご協力をよろしくお願いいたします!