折り紙で作る付箋

今弾いているページはどこ?

「じゃあ、今度からはこの曲をやろうね!」と決めたものの、「どこやるかわからなかった…」と1週間まるまる練習をしないで来る子がいました…

まだ教室を初めて1年目のことです。

●クリップ

すぐに用意したのが、小さめのキャラクタークリップ。

当時はまだ息子達が、幼稚園生・小学生だったので、それはよくディズニーランド&シーへ行ったもので…!

お土産に、2回くらいキャラクタークリップを買って、みんなに行き渡るように使わせていました♪

●付箋

5年くらいした頃か…?

キャラクタークリップは、よくバッグの中で取れている…という子もあり、付箋式に移行しました!

文房具屋さんの高い紙付箋よりも、ダイソーのプラ付箋が、かわいいし丈夫だし!

時期で、いろいろ新作も出るので、この方法は長かった!

●折り紙!?

ここ1年くらいでしょうか…

私がなかなかダイソーに行かなくなり、いつも付箋が足りない!ということが続いてたので、ネットサーフィン中に見つけたこの折り紙に、すぐ食いつきました(笑)

講師間で共有すると…みちこ先生がすぐに作ってくれました♪

レッスン室にたくさんの折り紙を置いてあるので、かわいい柄を選んで作ってくれました!

こんな風に、ページの角に差し込んで使うみたいです。

2ページあってもこんな感じ!

さて、生徒の反応はどうでしょう…?

関連記事

  1. トガリ山のぼうけん

  2. なほ先生、ゆか先生が仲間入り♡

  3. 2023年6月の出席シール

  4. 卒業式に歌うのは…?

  5. ピアノが2台になりました!

  6. 2023年8月の出席シール

PAGE TOP