メニュー 閉じる

歌詞をつけよう!

年中さん〜小学1年生でだいたい通る道…

「歌詞を考えよう〜🎶」️

ヒュ〜🎉パフパフ!ドンドンドン!

さぁ、楽しい歌詞付けのお時間♡

最初はなかなか言葉が出ないし難しいものです💦

「このお歌に、ことばをつけてみて!」

なんて、先生からの無茶ぶり…生徒さんは固まってしまいます🤖(笑)

でもテキストとして使っている楽譜では何曲も前から歌詞付きの曲をやっているわけですから、その段階でフォーカスしておくことが大切ですね🍀

なんとか子どもの想像力を引き出して、歌詞を当てはめてみます!

今回は年長さんのMくんとの歌詞作成!

「キッズピアノ1」を使っています

『なかよし』とは、ケンカがつきものだと!

ケンカしてこその仲良し!

確かに!!💡

そして、次の曲にも少し入り、歌詞付けを宿題にしてみました🤗

ご家族の協力も必要なので、保護者のお仕事や、他の習い事の状況により、宿題にしないことのほうが多いのですが、Mくんちはお願いしてみよっかな〜😁とチャレンジです✨

Posted in レッスン, 曲について

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。